ドミノピザが展開していたiPhone用の宅配アプリケーション「Domino’s App」が、3月8日のリリースから122日後の7月7日時点で、ダウンロード数は10万件を超え、累計売上高は1億円を超えたとのこと。
当初計画のおよそ2倍のスピードでの目標到達という通り、驚きの効果を見せた。
企業によるiPhone APPの展開は、ゲームやコンテンツ配信などでのブランディング効果を狙ったものが多かった。
今回のように直接売上に結びつける販促展開は、企業にとってAPP展開を推進する良いケーススタディになるのではないだろうか。

ちなみに「Domino’s App」は、ピザやサイドメニューを簡単に注文できるとともに、iPhoneのGPSを使った位置情報サービスから、注文者の元へピンポイントで配送可能としたアプリである。
主な利用に、花見やアウトドアイベントなど野外地へも配達が挙げられる。
また配達の待ち時間の間に遊べるゲームも配信しており、獲得点数によりクーポンと交換することもできる。
下記の動画では「Domino’s App」の使い方を簡単に説明している。
0 件のコメント:
コメントを投稿