2011年1月21日金曜日

西友ユーザーの主婦で結成「バスプラーズ」

西友が圧倒的な商品の安さ「バスプラ(バスケット・プライス)」のプロモーションとして「SEIYU “Baspra” PROJECT」キャンペーンを展開している。

キャンペーンのPRとして、西友ユーザーで結成された「バスプラーズ」が1月23日に渋谷109にてダンスイベントを行う。
そのイベントに向けた「バスプラーズ」のリハーサルの様子などが特設サイトで公開されている。

SEIYU “Baspra” PROJECT 特設サイト



「バスプラーズ」はダンススキルや主婦感覚を基準に選抜された24歳から37歳までの女性で結成。
約130人もの応募者から選ばれたそうで、特設サイトの動画でも分かるように子持ちの主婦など様々な方が見受けられる。
ダンスは、「突然、“バスプラ”というマジックにかかった主婦たち」をテーマにしているとのこと。

西友は名前の通り昔は西武グループだった。
今や資本関係は無いが、実はファミリーマートや良品計画などは西友からのスピンアウトした事業である。
その後グループの解体により西友はウォルマートと提携し、そこから低価格路線を押し進め、利益率は改善され復調している。

今回、PR効果を狙いイベント開催場所を渋谷にしたのだろうが、Ustream配信するのであれば渋谷じゃなくてもよかったのではとも思う。
そして、先行きが暗い元々の親会社である西武百貨店のすぐ横で、分裂後に業績回復している西友がイベントを行うというのも皮肉である。


0 件のコメント: