Yahoo!検索ランキングが昨日発表されていたので、主なランキングを抜粋。
<検索総数ランキング>
1位 YouTube
2位 mixi
3位 2ちゃんねる
4位 Google
5位 楽天
6位 Amazon
7位 ニコニコ動画
8位 goo
9位 ANA
10位 JAL
11位 NTT Docomo
12位 郵便番号
13位 MSN
14位 JR
15位 au
16位 じゃらん
17位 Gyao
18位 翻訳
19位 ウィキペディア
20位 ハローワーク
Yahooの総評では、
・1位が前年のSNSから動画へ変遷
・動画共有サービスが続々ランクアップ
・ウェブで人気の定番だったおもしろフラッシュ系が圏外へ
としているが、特に大きく変わっている点はないように思える。
<モバイル版Yahoo!検索数ランキング>
1位 mixi
2位 2ちゃんねる
3位 モバゲータウン
4位 スター・ビーチ
5位 YouTube
6位 Mコミュ
7位 Google
8位 Amazon
9位 楽天
10位 ホストクラブ
PCと同じような検索ワードが並ぶが、やはりモバイルのコミュニティサービスである「モバゲータウン」「スター・ビーチ」「Mコミュ」が上位に。
ただモバイルでもYouTubeが5位に入っているのが驚き。
現在モバイルブラウザで使用できるのはドコモとauだけのはずだし、パケット代が高額なため定額制に加入していないと使用しづらい。
にも関わらず、この閲覧意向の高さを考慮すると、来年以降は携帯電話の動画はビジネスチャンスになりえる可能性がありそうだ。
そして10位に「ホストクラブ」なる検索ワードが。
ホストクラブのモバイルサイトが充実しているのだろうか。
疑問を解決するため、試しに検索してみると22万8,000件も。
ホストの待受やギャラリー、SNS、さらにはホストとの恋愛シュミレーションゲームまで多種多様のサイトが見つかった。
しかしホストクラブに通う女性の検索のみで10位になるものだろうか。
どのような層が使用しているのか非常に気になるところ。
<モバイル版Yahoo!知恵袋検索数ランキング>
1位 妊娠
2位 嵐
3位 不倫
4位 ダイエット
5位 結婚
6位 離婚
7位 浮気
8位 EXILE
9位 ラスト・フレンズ
10位 倖田來未
身近な人に聞きづらい悩みや相談事が多数占めている。
マスメディアでは出会い系サイトなど一部のモバイルサイトをフォーカスして悪評するが、知恵袋などで、知らない人だからこそ本音で語り合えるというネットの恩恵も評価すべきだ。
SNSの発展により、このようなサイトは今後も広く活用されるだろう。
<検索総数ランキング>
1位 YouTube
2位 mixi
3位 2ちゃんねる
4位 Google
5位 楽天
6位 Amazon
7位 ニコニコ動画
8位 goo
9位 ANA
10位 JAL
11位 NTT Docomo
12位 郵便番号
13位 MSN
14位 JR
15位 au
16位 じゃらん
17位 Gyao
18位 翻訳
19位 ウィキペディア
20位 ハローワーク
Yahooの総評では、
・1位が前年のSNSから動画へ変遷
・動画共有サービスが続々ランクアップ
・ウェブで人気の定番だったおもしろフラッシュ系が圏外へ
としているが、特に大きく変わっている点はないように思える。
<モバイル版Yahoo!検索数ランキング>
1位 mixi
2位 2ちゃんねる
3位 モバゲータウン
4位 スター・ビーチ
5位 YouTube
6位 Mコミュ
7位 Google
8位 Amazon
9位 楽天
10位 ホストクラブ
PCと同じような検索ワードが並ぶが、やはりモバイルのコミュニティサービスである「モバゲータウン」「スター・ビーチ」「Mコミュ」が上位に。
ただモバイルでもYouTubeが5位に入っているのが驚き。
現在モバイルブラウザで使用できるのはドコモとauだけのはずだし、パケット代が高額なため定額制に加入していないと使用しづらい。
にも関わらず、この閲覧意向の高さを考慮すると、来年以降は携帯電話の動画はビジネスチャンスになりえる可能性がありそうだ。
そして10位に「ホストクラブ」なる検索ワードが。
ホストクラブのモバイルサイトが充実しているのだろうか。
疑問を解決するため、試しに検索してみると22万8,000件も。
ホストの待受やギャラリー、SNS、さらにはホストとの恋愛シュミレーションゲームまで多種多様のサイトが見つかった。
しかしホストクラブに通う女性の検索のみで10位になるものだろうか。
どのような層が使用しているのか非常に気になるところ。
<モバイル版Yahoo!知恵袋検索数ランキング>
1位 妊娠
2位 嵐
3位 不倫
4位 ダイエット
5位 結婚
6位 離婚
7位 浮気
8位 EXILE
9位 ラスト・フレンズ
10位 倖田來未
身近な人に聞きづらい悩みや相談事が多数占めている。
マスメディアでは出会い系サイトなど一部のモバイルサイトをフォーカスして悪評するが、知恵袋などで、知らない人だからこそ本音で語り合えるというネットの恩恵も評価すべきだ。
SNSの発展により、このようなサイトは今後も広く活用されるだろう。
ちなみに検索と言えば、先日読んだ、井坂幸太郎氏の小説「モダンタイムス」に「検索から監視がはじまる」というワードを思い出す。
検索と広告を連動したアドワーズシステムや、以前エントリーした行動ターゲティング(PC/MOBILE)のような利便性(自由)の裏側には、束縛性や監視的な一面をはらんでいるということも知っておきたいところ。
0 件のコメント:
コメントを投稿