2010年5月31日月曜日

【BOOK REVIEW】USTREAM世界を変えるネット生中継

USTREAM世界を変えるネット生中継 (著)川井拓也



ソフトバンクが出資をし、ついにはテレビ番組にも取り入れられた今話題の動画中継サービスUSTREAM。
本書ではUSTREAMの概要から、視聴・配信の方法、そして今後の展望までを初心者向けに読みやすく解説している。
文末には、ソフトバンクモバイルのスタッフ、ダダ漏れ中継で有名な「そらの」さんとの対談も収められている。

USTREAMという名称は知っているけど、それがどのように画期的で、何ができて、何が面白いのか。
そんな疑問を持っている方にはオススメの一冊である。

本書にて興味深かった点を幾つか挙げてみる。
●USTREAMは無添加・無編集・産地直送のオーガニックメディアである。
●何を中継することが面白いのか、どういうリアリティを伝えるのかといった素材の選択が編集となる。
●番組ではなく活発な意見が交わされるコミュニティに動画が付いていると考えた方が良い。
●ソーシャルストリーム活用が進行の鍵。
●マルチウィンドウでマルチレイヤーのPCでは映像よりも音が最重要であること。

残念なのは、著作権や肖像権など、ネット配信が抱えるリスクについて触れていなかった点。
また、USTREAMの視聴・配信方法についてのみ調べたいのであれば、ネット検索で事足りるだろう。


0 件のコメント: