その名の通り、指名手配犯の似顔絵や写真が一覧でき、各事件の詳細や懸賞金額が掲載されており、詳細は各所轄警察のホームページにリンクするようになっている。

ただ奇妙なのが、サイト管理者が表示されていないこと。
警察ページへのリンクや引用元表記はあるものの、警察が運営している気配は一切ない。
通常このようなページは警視庁のホームページ内に特設ページとして設置すればよいはずなのに、何故かこのサイトはポータルサイトとして独立し無機質に運営されているのだ。
またtwitterとも連動しており、ポリス犬ポリーヌというキャラクターがtwitterでつぶやいているだが、このtwitterも奇妙。
まず下記の通り自己紹介が指名手配犯サイトなのにゆるい。
「兵庫県加古川生まれのチワワ。 日々指名手配犯を探して全国を捜査中!! 犯人の目撃情報はこちらから!! http://shimeitehai.jp/ なめたらあかんぜよ!!ククゥ〜ン。」
「兵庫県加古川生まれのチワワ。 日々指名手配犯を探して全国を捜査中!! 犯人の目撃情報はこちらから!! http://shimeitehai.jp/ なめたらあかんぜよ!!ククゥ〜ン。」
「なめたらあかんぜよ!!ククゥ〜ン。」って、事件被害者からしてみたら呆れてしまうのではないだろか。
また、ツイート内容もトーンがゆるすぎる。
例えば子ども手当のニュースに対して「子犬手当もたのむわ」、冷凍餃子事件のニュースに対して「くんくぅん、、何か臭うで。」など、関西訛りのアクとゆるさが同居している。
なおフォロワーはまだ100名に満たない。
例えば子ども手当のニュースに対して「子犬手当もたのむわ」、冷凍餃子事件のニュースに対して「くんくぅん、、何か臭うで。」など、関西訛りのアクとゆるさが同居している。
なおフォロワーはまだ100名に満たない。
好き好んで指名手配犯サイトをフォローしたいとも思わないので当然の結果か。
オリジナルブログパーツも配布されているが、こちらも同様に難しいだろう。
さらに不可解なのが、サイト内のバナー広告に西麻布のラウンジバーや保険会社が掲載されていること。
保険会社は分かるが、何故ラウンジバーの広告が掲載されているのだろうか。
さらに不可解なのが、サイト内のバナー広告に西麻布のラウンジバーや保険会社が掲載されていること。
保険会社は分かるが、何故ラウンジバーの広告が掲載されているのだろうか。
アドネットワークでもなさそうなので、運営者の知人か何かなのだろうか。
一体このサイトはなんだろうと勘ぐるほど悩んでしまう奇妙なサイトなのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿